あと残すところ2週間で無職夫婦のできあがりです。
退職前にするべきことがいくつかあります。
①いつも通っている病院の診察を早めに受ける。
(保険証の切り替え期間があるため、自費で行くことの無いように)
②クレジットカードを作っておく
(最近はクレジットカードでキャッシングができるのでいざという時にとてもありがたい)
③離職票1,2と雇用保険被保険者証をもらいたい旨を伝えておく。
離職票1,2はハローワークの失業保険申請で必要です。
雇用保険被保険者証は次の転職先に必要です。
(普通は自宅に郵送されるのですが、会社には言っておいた方がいいでしょう)
④源泉徴収票を送ってもらう。
(年度の途中で退職した場合3/31など)は会社から送られてきます。
それを大切に保管し、転職先または自身で確定申告をしないといけません。
⑤年金手帳が返却されているか確認する。
大体は番号の確認後に返却されますが、退職時に返すところもあるそうです。
⑥忘れがちですが退職日には菓子折を持参し、感謝の意を伝える。
辞めることばかりが頭にあり忘れがちですが、今までお世話になった方たちに感謝の意をつたえ、
気持ちのいい退職をしたいですね。
雇用保険を1年以上(会社都合は半年)
加入しているのであれば失業保険の申請が出来ます
転職先が決まっていれば必要ありませんが、
決まっていない場合は申請をします。
ただし自己都合の場合は3ヶ月の給付制限がありますから
実際に支給されるのは4ヶ月後になります。
コメント