口内炎が治らない原因は?
睡眠不足や暴飲暴食な食生活をするなど
ビタミンB群が不足していると言う事は
よく知られています(よく飲まれるものにチョコラBBがあります)
リンク
口内炎の個所によってお薬の種類を変える
例えばステロイド入りとそうでないもの。軟膏とパッチ、飲み薬、スプレーなど
リンク
何度も繰り返す方にはステロイド
繰り返しできる人にはステロイド入りをおすすめ。
ステロイドは効き目が強いので
数回で治ってしまう場合もあります。
ただし、短い期間にしてください。
ステロイドではないものの成分は
シコンだったり炎症を抑える成分だったり、
生薬が中心なので長く使えるんです。
ほほの内側や歯茎にできやすい人はパッチタイプ
ほほの内側は噛んだりします( ;∀;)こんな時はパッチタイプがおすすめ。
しばらく貼っておくと付きますので
違和感はありますが、薬がずっと
幹部に浸透するので寝る前に
貼って寝ると効果的。
舌や舌の裏側などにできやすい人は軟膏
舌や舌の裏側にはパッチが付きにくいので軟膏がおすすめ。
1日数回塗れるのでこまめに塗るのが効果的。
その際!
流れてしまうよ!という方、
少し痛いけどコットンなどで
幹部の水分拭いてますか?
水分がないと薬は幹部に留まり固まります。
このコツを知らない方が多いんです。
せっかく買ったお薬、もったいないです!
リンク
リンク
と、箇所だけでこんなに種類のある口内炎のお薬ですが、
リンク
リステリンやうがい薬で予防するのもいいかと思います。
まずはお薬を塗って早く寝ましょう!
※口内炎と間違える症状に口唇ヘルペスがあります。
5日間使って効果がなければ
お医者さんへ行くことをおすすめします。
コメント