株をやっている方なら
誰しも知っている会社四季報。
そう、上場している銘柄がすべて載っていて、業績や
資本金、見通しなどが書かれています。
年に4回でるんですが、
私、買って読んでいました。
付箋までつけて。
で、このありさま。
名だたる有名な投資家様はほとんど読んでいるそうで←ツイッター情報
でもお金に余裕があればお宝株を探すのには
素晴らしい情報量です。
これから株を始めてみようかな?
と思っているアナタ!!!!!
一度本屋さんで見てみてください
本の分厚さに卒倒します(*^O^*)
情報量ってどこまで必要なんだろう?
こうなる前はめちゃくちゃ読みあさってました。
実際テンバガー(持ち株の価値が10倍になる)になった銘柄もありました。
が!!!!
そのときにはもう持っていないんですよ。
信じ切れずに売っちゃうんです。
あれよあれよと上がっていく株に呆然と見守るだけ。
買ってから何年もかかれば「やっぱり見込み違い?」
と思い早々に売却。
その後ビックニュースで爆上げ。
このパターンばかりなので、
大穴を狙い作戦をやめ、
ソフトバンクGやソニー、エムスリーなどの
大型株にシフトしました。
で、3月までは順調でした。
5月には大暴落。こんなときに
真っ先に売られるのは景気敏感株といわれる大型株。
そう、この順番で私は爆死しているのです。(T_T)
銘柄選びは本当に重要ですね……・(/_;)
あ、もちろん、昨日も下げましたよソフトバンクG。
決算で自社株買いでも行ってくれるのかと思いきや、
さらーっと質問に答え、流しただけ。
株主をなんだと思ってるんだー!!!!!(´д`)
はぁはぁ・・・・すいません取り乱しました。
損切りしたらお金は帰ってこない。
かといってこのままじゃ追加の保証金も入れられない。
八方ふさがりになりました。残るは軽自動車も売るぐらい。
足が無くなるのはなぁ。(T_T)
しかし、決算説明はがっかりだったなぁ。
中国の規制が入って厳しくなった
投資先の数々の影響はこれから出てくるらしい。
と言うことはまだ下がる??????
イヤーーーーーーーーー!!!!
もう勘弁して(T_T)
コメント