時々考えることがあります。
今年の1月、義理のお母さんが亡くなりました。
でも、正直ほとんど妹さんに任せきりで、
ろくにお見舞いにも行きませんでした。
亡くなってから遺骨やその他のことくらいはやってよね。
と言われ、今、お義母さんは家にいます。
でも、お参りも時々抜けてしまい、
さぞ、天国で「出来ない嫁」だと思っているだろうなと……(ToT)
そんななか5月に起きた大暴落。
なんとなく結びつけてしまう。
「お義母さん、ごめん」と。
自分の母の時は一目散に飛んでいくくせに、
薄情だったなぁ。
折り合いは悪くないと思っていたけど、
やっぱりお義母さんなので・・・。
どうしても理由をつけて避けていました。
今頃、罰が当たったんじゃないかと夫とも言っていて、
今までも結構な無茶苦茶をしている人が
後で苦労していることを見て、
「バチが当たったんだ・・・」と思ったものです。
今まさに私たちがそうなんですよね。
夫は巻き込まれてますが。(ToT)
あ、今日もお参り忘れてる(-_-;)
ごめん、お義母さん・・・・(T_T)
コメント