なんのことだ?
と興味を持ってくださったかた、ありがとうございます。
カフェインです!知らない間に飲みすぎてるんです!
最近はデカフェなどカフェインレスが増えてきて良いことだと個人的には思います。
コーヒー一杯のカフェインはだいたい50~60mg
と言われてもピンときません。一日にとっていいカフェインの量は200mgまでと聞くと、お分かりでしょうか?
そしてお薬にももれなくと言っていいほど入っております、カフェイン。
頭痛薬、風邪薬、咳止め薬、栄養ドリンク剤、だいたい50mgは入っています。なぜか・・鎮静作用と言って頭痛などの痛みを抑える助けになるからです。
まずかぜを引いたら風邪薬飲みますね?それで50mg。
それに栄養ドリンクで50mg、咳止め飲んだら50mg。
コーヒー1杯で1日最大量超えてしまいます。
ちなみにカフェインだけが入った薬っていうのもありますよ。ドライバーさんや夜勤の方なんかが購入されています。
リンク
なので知らず知らず眠りが浅かったり(カフェインは覚醒作用もあり)眠りにくかったりするんです。せっかく風邪を治したいのに眠れないなんて本末転倒・・。風邪を引いたらカフェインは控えめが正解ですね。
リンク
健康と医療ランキング
にほんブログ村←よかったらポチっと応援よろしくお願いいたします。
コメント