皆さんは眠れていますか?
私は1年ほど前はどこででも眠れる人でした。
それがうつになってからは本当に眠れません。
睡眠薬をもらっても4時間寝たら良い方です。
それを病院の先生に言っても、「体内時計が狂ってる」としか言ってくれません。
体内時計ってなに? 体内時計とは生物時計と言われ、概日リズム(サーカディアンリズム)を形成するための 24時間周期のリズム信号を発振する機構 とされています。 概日リズムとは地球の自転に合わ24時間周期のリズムのことをいいます。
なぜか・・・・。寝付きが良いからなんですって。
つまりうつから来ていたら眠れないんです。寝付きが悪いのが普通。
私のように眠れているのは途中覚醒で、朝の4時なんかに起きてしまっても
そんなに問題は無いようでした。
睡眠薬も強いのは出せないと言われ、
相変わらず4時にブログを書いております。
良いことがあるとすれば、朝は何かとブログがはかどる(*^_^*)
朝活ってこういう事なのね(*^_^*)
昨日はソフトバンクGはまたアリババ下落で下がったし、
ほかに何かネタは無いかと考えてひねり出したのが、眠れないこと。
日中めちゃくちゃ眠たいことはないんです。
ジムにも行けてるし。
でも家で時々寝落ちしていることがあるそうです。
あと、貧乏揺すり。これが悩みの種。
コレもうつになってから始まりました。
もちろん外ではしていないつもりですが、家ではかなりの頻度で
やっているようです。(ほとんど無意識のため)
貧乏揺すりにはこれといった定義は無いようですが、
下記のようなストレスや血流が停滞するのを防ぐためや
幼い頃からの癖などがあるようです。
貧乏揺すり・・・・やらなければいけないことがあるのにそれができない状況にあるとか、漠然とした不満や不安なことがあるひとは心理的に落ち着かないので、それを解消しようとして貧乏ゆすりをしてしまうと考えられます。
この二つはどちらもうつになってからです。
なので、治ったように見えてもなかなか元には戻らないんだなと痛感。
ちょっとしんどいなとか、会社に行きたくない原因があるかた、
早いうちに心療内科にかかるのも良いことですよ?
心が壊れてしまうといろんな身体の不調が出てきます。
私のように高熱が出る(次の日が仕事の時)、頭痛で吐いてしまう、
早退する、などのあからさまな不調(いろいろな病院で原因不明と言われた)
が出てからでは遅いです。
しんどいときは休みましょう。
早めの対策が早い回復に繋がります。
今日はなんだか真面目なことを書いたなぁ(^_^;)
今日の株価次第で貧乏揺すりがひどくなりそう(´д`)
では、また・・・・
ジムに行って参ります!!!!にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント