今通い始めたジムでは毎回体組織計と血圧を測るんですが、
そこで初めて自分の体のことをしりました。
水分量が少ないことこれは動脈硬化につながると。
(現に今コレステロールの薬飲んでます)
しかも燃焼しにくい体だということ、
脚力が弱く骨盤がずれ右足の脚力が極端に少ないこと。
一度に解消はできなさそうなので、
まずは1日2Ⅼの水分を取ってくださいと・・・。
燃焼系のサプリって色々あるけどどうなんだろう?昔からあるカルニチン、
αリポ酸、コエンザイムQ10、BCAA等々
代表的なのを調べてみた。
まずカルニチン・・体の中の脂肪を燃焼して
エネルギーに変える過程を担っている。
アミノ酸の一種「リジン」「メチオニン」という昆虫の成長因子として
発見されたアミノ酸の1種。
しかし20歳をピークに減少していきます( ;∀;)
摂取の上限の目安があるので注意1日3000mgまでで
副作用としては嘔吐、下痢などがあります。
αリポ酸・・・・高い抗酸化作用を持っているので
体内でαリポ酸が十分にあるとブドウ糖をエネルギーに変える
手助けをしてくれる効果が期待でき、
過剰な中性脂肪をエネルギーに変える効果が期待できるというわけです。
しかしこちらも加齢と共に減っていきます( ;∀;)
コエンザイムQ10・・・これも一時ブームになりましたが、
体全体や内臓の活動のエネルギーを作るときに必要な補酵素です。
基礎代謝をアップするために効果的というわけです。
BCAA・・・皆さんもうご存じのアミノ酸ですがこれは主に疲労回復や筋肉アップ、
脂質代謝に期待が持てます。 (以上参照MY BEST)
なので、中性脂肪燃焼はαリポ酸、内臓脂肪燃焼、基礎代謝アップはコエンザイムQ10、
皮下脂肪燃焼はⅬ-カルニチン、筋力アップはBCAAというわけです。
Ⅼ-カルニチンはαリポ酸と一緒に入っているのもあるので
組み合わせて飲んでもいいかもしれません。
ただサプリは効能効果をうたえない
食品になるのでそこはきをつけてくださいね。
ここで・・・・。お気付きになられたかもしれませんが
、私、全部飲まなきゃいけないんです。
当てはまりまくってます・・・。(-_-;)
とりあえずⅬ-カルニチンと水を2Ⅼ持ってジムにいくかな・・。(*’▽’)
コメント