正直、嬉しいです。(^_^;)
だって、持ってる株が関連銘柄と言われる奴で株価が左右されるんですもん。
選挙関連銘柄とは、国政選挙 (衆議院選挙・参議院選挙)が行われることで業績への恩恵が見込まれる銘柄の総称です。
今はまた利益確定なのか売られてますが、
これ、河野氏が負けたとなると、株価無くなるんじゃないかと。
だから、マジで討論会とか、見てます(-_-;)
今まであんまり政治に興味なかったのに、
今回は死活問題なので、見ます(^^;)
最悪損切りは避けたい。
損切りは早いほうが良いと思うけどなかなか、
できませんよ(-_-;)だってお金ですもん。
なので世の中が良いように変わるような、経済の回し方や、
財政出動なんかは誰がなってもやってほしい。
某氏は金融商品の譲渡益に20%の税金から30%にすると言ってたような・・・。
そんなことをしたら
ますます、投資する人がへるじゃないか!!!!!
家計資産(タンス預金?)家計資産の平均は3491万円!! 『平成26年全国消費実態調査』によれば、2人以上の世帯(世帯主の平均年齢57.3歳、世帯人数3.03人)の家計資産は平均3491万円でした。
家計の 財産 には プラス の財産 ( 資産 )とマイナスの財産 ( 負債 )がある。. 純財産高は資産から負債を差し引いて求められる。. 全国消費実態調査 での 家計 資産 ( 純資産 )は、 金融資産 と 実物資産 (住宅資産、宅地資産、耐久財資産)に分けられている。.
を社会に回すのが経済活性化じゃ無いんかな?
素人考えで申し訳ありませんが、そんな気がしてます。
ともあれ、河野氏が逃げ切るのか、岸田氏や高市氏が追いつくのか、
久しぶりに熱い戦いになりそう(私も必死ですが)。
ところで、ワクチンが先進国でも上位に入るほどの
摂取率だと言ってましたが、
みなさんは打てたんでしょうか?
私は、ダメでした(´д`)
まったく電話は通じず、ネットも同時進行でしていましたが、
すぐに埋まってしまい、始まって10分後には呆然。
弟家族はみんな予約が取れたようで、
何が間違っていたのか未だわからず、
しばらく、待とうかと思っております(-_-;)
河野氏!!!選挙戦も良いですが、
ワクチン頼みますよ~(´д`)
コメント