なんか変だ。
そもそもプールに誘ってくれたジムにいた人がいるんだが、(Aさんとよぶ)
どうもそのAさんは私が苦手なようだ。
ジムで仲良くなった人(Bさん)と3人で話すとよくわかる。
明らかにBさんに話すときと話し方を変えている。
なんかしたかなぁ?
たぶん声をかけたけど合わないタイプだったんだろうな?
話さなければいいんだけど、仲良くなったBさんがそのAさんと仲がいいもんだから
どうしても話す機会がある。嫌な気分になる。
こんなジムに来てまで合わない人と話したくないんだけどな。
挨拶は必ずしているけど、それ以外は話すことが無い。
プライバシーは話さないので聞いても来ないし、
仲のいいBさんはAさんとはもう何年の付き合いかはわからないけど、
凄く楽しそうに話している。
私の話したくないオーラが出ちゃってるのかしら?(^_^;)
なんとなくだけどマウントを取ってくるタイプの人。
だから、いろんな人にジムで声をかけてはプールに誘い、
教えている(たしかに上手なんだけど)
そのうちその人はいなくなる。
また、ジムで誘っている。あ、そっか、合う人いないんだ。
私は今は午前中の初級コースに通っているんですが、
Aさんは中級コースに来ないかと誘ってくる。
正直,
正直、素直に行けない。
行ったらドツボにはまるかもと思い、ジムに顔を出さなくなった。
午前中だけならまだしも午後もジムにいるのは耐えられん。
そんな時間はもったいなく思ってしまう。
でもジムの人はみんな暇なのかな?
体調管理や筋力アップは素晴らしいことなんだけど、
1日中は居たくない。
気分で行ったり行かなかったりしている。
これだから痩せないのかも知れないな(^_^;)
でもマイペースが一番続く気がするので、
そのAさんとは極力話さないようにしよう。
コメント