私のいたドラッグストアでは
こんなことしていたよ?
みんなの職場はどうなんだろう?
一緒だったりへぇ~だったりとちょっとでも
クスッと笑えたらうれしいな~。と思い書いてみました
①朝、朝礼で連絡事項の後になんだかわからない会社方針を復唱させられる
いや、すばらしい文言の数々なんですよ?でもね?店長以外誰一人覚えて無かったですよ(/_;)
(しかもどうしても覚えられなかった)
②トイレ掃除に当たると凹む。
朝一のトイレほど香ばしいことこの上ない。かなりの時間と精神力を消費する・・。
③倉庫の納品量にキレる。
今日じゃ無くてもいいだろうと思うくらいの量の
トイレットペーパーが来た日にはちょっとキレます。品だしで1日終わるんですもん。(-_-;)
④品出し後に自分の仕事をしよう!と思った瞬間に店長に捕まる。
大体見計らったように○○さーんっと呼ばれる。そしてかなりの確率でその仕事は時間を要する
つまり、面倒なことが多い(/_;)
⑤「レジがあるんで~」と抜け出そうものならみんなから羨望のまなざしで見られる。
店長の召集部隊がみなせっせと作業をする中、
「レジがありますんで~」と報告し、抜けるときの皆のまなざしが怖い・・。
⑦棚替えの時に限って商品が売れまくる!!
あれは、いつも思ったけどなぜだったんだろう・・。
棚替えし始めると終わったところからスポッと無くなってる・・。
あれ?終わったよね?見えなかった商品に光が当たってうれてるのね!!おめでとう!!
と簡単に並べただけでもこれだけですが、他にもたくさん楽しいことがありました。
ドラッグストアを検討している方、今もがんばっている方、
わかる~と思ってもらえると嬉しいです(*^_^*)
コメント