この言葉でピント来た方は40代以降ですね(*^_^*)
はい、逝きました。
連日の下げ。無理ですよ体力ありません。
そして、♪おひさしぶりね~追証にあうなんて~♪(古い)
もれなく追証、不足金が入れられないので、損切りしました。
-50万。今までのちびちびもうけてた利益はすべて吹き飛びました(-_-;)
またもやSBIに電話。
「不足金が解消されないんですが・・・」
「証券会社に直接振り込まれないと不足金解消されませんので・・・」
「どうやってすればいいですか?」
「お持ちの銀行がSBI証券の振り込み画面にあれば即入金できますが」
「楽天銀行を持っています」
「では、入出金のサイトより振り込みが出来ますのでやってみましょう」
と、とても親切におしえてくれた。
電話をかけたとき9人待ちとのアナウンスがあったので、やはり同士が多かったんだな。
多分次から次へと電話を取り次いでいるのに全く急ぐ感じも無く、ゆっくり丁寧に教えてくれた。
ネット証券はこんな時問い合わせなんか出来ないんだろうなと思っていたが、
今のネット証券はアフターフォーローも素晴らしいんだな。
と、感心してしまった。そして信用の損切りをする場合、損失分の現物も売らないとだめなんだ
と始めて知る。2日で1400円も日経が下げたらなかなか体力が無いと、
追証や不足金が発生していると思う。
なんとか損切りして信用保証金比率を30%まで回復させた。
が、今日下げたらさらにイタチごっこ状態で損切りするはめになりそう。
コメント