いつもは不織布のマスクをしているんですが、
ジムに行くとほとんどの人がポリウレタンのマスクなんです。
なんでみんなポリウレタンなのかな?と思い調べてみました。
まず不織布は防御力が高い!
不織布における最大のメリットは、
目が細かい素材に微粒子を99%カットする
フィルターを組み合わせた防御力の高さです。
そのため、PM2.5やウイルスなど
より細かなものに対する対策に有効とされます。
ただし、フィルターが微粒子99%カットでも
着用の仕方でカット率は変動します。使い方にも注意が必要です。
保湿性に乏しいので水分に気を付けましょう。
リンク
ガーゼは保湿力抜群でアレルギー持ちの方におすすめ
ガーゼのメリットは保湿性の他、
綿100%のため化学繊維アレルギーが出る方でも使えます。
肌に優しい素材が好ましい方におすすめです。
また、保湿性の高さから喉にも優しいと言われています。
肌の敏感さを問わず、柔らかい肌触りが好き
不織布の感触が苦手な方にもおすすめです。
リンク
ナイロンタイプは何回洗っても型崩れしない。
ナイロンタイプは、不織布やガーゼで作られたマスクを
ナイロンで覆ってあります。ナイロンで覆った理由は繰り返し使うためで、
何回洗っても型崩れしないというメリットがあります。
そのため、肌が弱い方・アレルギー持ちの方には合わないこともあります
リンク
。
ポリウレタンは伸縮性に優れているのでフィットする。
ポリウレタンは伸縮性に優れているため、
フィットするのに柔らかいというメリットがあります。
また、ポリウレタン製は着色された製品も多く、
おしゃれなマスクが豊富な傾向にあります。
リンク
ジムでなぜポリウレタンやナイロンが多いのかは理にかなっていたのかな?
洗いやすいのと、通気性。ちょっと防御力は???なところもありますが
なによりおしゃれなんですよね。
私は不織布しか持っていないので
ジムであんなに息切れしたのかしら・・・。( ゚Д゚)
&
;
人気ブログランキング
コメント